|  | 
|  |  |  | 
|  
  | 第1回 島田律子さん 日本酒スタイリスト
 
 タレント・エッセイスト。1968年、千葉県生まれ。高校時代に一年間オーストラリアに留学。
 帰国後、国際線スチュワーデスとして5年半勤務。
 1994年4月からテレビ番組のレギュラー主演をきっかけに、タレント活動をスタート。
 テレビ、ラジオ、女性誌で活躍する傍ら、健康、食、酒、映画、恋愛に至るまで幅広く雑誌や
WEBにてエッセイを連載中。
 2004年5月に結婚。主な著書に、『35歳は、結婚適齢期』(アスコム)、女性向け日本酒入門本『日本酒美人』(ぴあ)、『私はもう逃げない-自閉症の弟から教えられたこと』(講談社文庫)など。
 ホームページ「Ricchan Web」
 オフィシャルブログ
 http://ameblo.jp/ritsuko-shimada/
 |  |  | 第4回 手島麻記子さん 日本酒スタイリスト
 
 パリでテーブルコーディネートを学ぶため渡仏後、1992年に原宿で、新しい食空間の演出を提案する、轄ハ食絢美を設立。
 プロの養成スクールを主宰しながら、食と女性マーケティングの分野において、大手企業の商品開発におけるコンセプターとしても活躍。
 また、2001年にはスローフード発祥の地、北イタリアのブラで開催されたイタリアスローフード協会主催のチーズフェスティバルにて、日本酒をはじめて紹介。
 翌'02年、トリノで開催されたサローネ・デル・グストでの日本酒ブースコーディネート等の実績を踏まえ、2010年、<日本酒と楽しむイタリアンの会>を発足。
 イタリアンレストランとのコラボを通じ、日本酒の新しい楽しみ方を提案している。
主な著書に、『Osakeでスイーツ』(ギャップ・ジャパン)『12のパリの物語』など。
 ホームページ「彩食絢美」
 http://www.saishokukenbi.com
 | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | 
|  |  |  | 
|  | 第2回 こばたてるみさん 公認スポーツ栄養士・管理栄養士
 
 (株)しょくスポーツ 代表、公認スポーツ栄養士、管理栄養士、健康運動指導士。
 3年間の銀行勤務後、スポーツ栄養の世界へ。日本初の公認スポーツ栄養士16名のうちの1人。
 Jリーガーや競泳オリンピックメダリスト、プロ野球、箱根駅伝選手など数多くのサポートを手がける。
 また、ビジネスマンやOLの方を対象にヘルシー&ビューティーレシピの提案や、10日で3万食完売したスポーツ弁当をはじめ様々な商品開発、料理番組出演など幅広い活動を行っている。
 2009年にはアジア初開催の国際生物学オリンピックで、選手の食事コーディネーターも務めた。自身も二児の母として、日々の料理づくりやお酒、テニス、ゴルフ、ランニングなど「食とスポーツ」を楽しみながら実践している。
 日経WOMAN 「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2009」 キャリアクリエイト部門6位 など受賞。
 ホームページ
 「http://shoku-sports.jp/」
 ブログ
 「http://athlete55.com/kobata-terumi/」
 |  |  | 濱田由紀雄さん 
 1949年 大分県に生まれる。
 1972年 東京農工大学農学部農芸化学科卒業 同年国税庁入庁。
 以後、広島、名古屋、関東信越、金沢、熊本、沖縄、東京国税局鑑定官室のほか国税庁醸造試験所、国税庁鑑定企画官にて勤務。
 2012年 日本酒造組合中央会理事。
 | 
|  |  |  | 
|  | 
|  |  | 
|  | 第3回 狩野卓也さん (株)酒文化研究所社長
 
 神奈川県出身
 1959年大阪生まれ 神奈川育ち
 1984年慶応義塾大学法学部卒業
 洋酒メーカー勤務を経て1991年株式会社酒文化研究所設立、1996年より同代表取締役
 2004年〜「日本酒で乾杯推進会議」運営委員
 2007年〜長野県原産地呼称管理委員会・日本酒焼酎官能審査委員
 
 ★著書
 『アルコールと健康ハンドブック』(社)アルコール健康医学協会・共著)
 『酒と水の話−Mother Water』(酒文化研究所編/紀ノ国屋書店・共著)
 「知ってる?本格焼酎のコト」(日本酒造組合中央会)
 
 ホームページ
 「http://www.sakebunka.co.jp」
 Facebook
 「https://www.facebook.com/sakebunka」
 |  | 
|  |  |