 
					まずは「律っちゃんのワンタッチカクテル」
						<スノーマン>で乾杯!
						
							「何これ?日本酒なの?」
							「爽やかで美味しい〜」
							「マッコリみたい〜」
						
						皆さん、日本酒とヨーグルトドリンクの意外な組み合わせに、驚きと、でも一口飲んだ次の瞬間には納得の表情で、楽しんでくれましたよ。
						実はこのカクテル、私が考案したカクテルの中で、一番人気だったりするのです。				
					今回の一押し「鶏肉の塩麹焼き」のレシピのご紹介です。
今話題の自然派調味料「塩こうじ」。お肉料理に、魚介類に、野菜を漬けたりと、子供にも安心して食べさせられる調味料としても話題ですよね。
お肉は、特別いいものでなくても、「塩こうじ」を使えば、やわらかくて味わい深いお肉に変身するから不思議!
「鶏肉の塩麹焼き」・・・これがまた日本酒に合うのです。思わずお酒がスイスイすすんじゃう〜!
				
 【2人分】
							【2人分】
							 
							| 鶏もも肉 | 1枚 | 
|---|---|
| 塩麹 | 大さじ2 | 
| ねぎ | 1/2本 | 
 
				 
						鶏もも肉全体に塩麹を薄く塗り、ひと晩置く。
 
						ガスグリル台かオーブン、フライパンで焼き色がつくまで両面焼く。
					麹の力で、タンパク質が分解されアミノ酸になり、旨味が増しお肉も柔らかくなる塩麹焼き。
					麹の香りが上品に広がります。焦げやすいので気をつけて下さい。
					

























 
				

 
					 
					

