| 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 里芋 | 4個(200g) |  |  |  |  |  |  |  | 牛もも肉 | 100g |  |  |  |  |  |  |  | 牛乳 | 2カップ |  |  |  |  |  |  |  | コンソメ | 小さじ1 |  |  |  |  |  |  |  | 塩・こしょう | 少々 |  |  |  |  |  |  |  | 水溶きコーンスターチ | 大さじ2(水同量) |  |  |  |  |  |  |  | 溶けるチーズ | 40g |  |  |  |  |  |  |  | カイエンペッパー | 少々 |  |  |  |  |  |  |  | オリーブ油 | 大さじ1 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | | 1 | 里芋をよく洗ってから皮をむき、1cm幅に切って固めにゆでる。 | 
 |  |  |  |  |  |  |  | | 2 | 牛もも肉は細切りにして塩・こしょうを少々をふっておく。 | 
 |  |  |  |  |  |  |  | | 3 | 牛乳を鍋に入れて中火にかけ、温まってきたらコンソメと塩・こしょうを加えて味を調える。水溶きコーンスターチを加え、とろみをつけるて火を止める。 | 
 |  |  |  |  |  |  |  | | 4 | フライパンにオリーブ油小さじ2をひいて里芋をソテーして一旦上げる。同じフライパンでオリーブ油小さじ1を足して2の牛もも肉を炒める。 | 
 |  |  |  |  |  |  |  | | 5 | キャセロールにソテーした里芋と牛肉を盛り、3のライトホワイトソースをかけて溶けるチーズをのせ、200℃のオーブンで焦げ目がつくまで焼く。出来上がりにカイエンペッパーをふる。 | 
 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 時間がある場合は、里芋を皮つきのままゆでてから皮をむいて切っても良いゆでた里芋を一度ソテーすると、カリッとした食感と香ばしさを楽しめる
 |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  | | じゃがいもでつくるグラタンはポピュラーですが、里芋のグラタンは試したことがありますか?色白の里芋はホワイトソースによくマッチし、ホクホクした食感がグラタンのおいしさを引き立てます。里芋独特のぬめりは、多糖類のガラクタンとたんぱく質が結合したもの。これは塩水に溶けるので、苦手な場合はゆでる前に塩もみをしたり、塩を加えてゆでると良いでしょう。 
 100gあたりの里芋は58kcalで、じゃがいも(76kcal)やさつまいも(132kcal)に比べると意外とカロリーが低いので驚きます。また今回のライトホワイトソースは、バターを使わず水溶きコーンスターチでとろみをつけるので、約100kcalカットできます。カロリーが気になる方にお勧めの一品ですね。牛肉のうまみやカイエンペッパーの辛さが加わって、大人のグラタンに仕上がります。
 
 また里芋は他のいも類に比べてカリウムが多く含まれています。カリウムは細胞内外の浸透圧を調整するので、高血圧を予防し、筋肉の働きをよくします。日頃から野菜や果物の摂取量が少なかったり、ナトリウムの過剰摂取が気になる方、コーヒーや甘いものが好きな方には積極的に摂ってほしいもの。おつまみを摂らずに「お酒が食事代わり!」なんて言う方にも、注目していただきたい栄養素です。
 | 
 |  |  |  |  |