|  
 
 
 
 
 
  |  | 
						
							|  | 
 
									
										|  |  「ぐるめタイプ」は、揚げ物、炒め物、肉料理など、どんなお料理にもよくマッチして、おいしく楽しめるタイプのお酒です。
 
 このタイプの特徴は、
 ・油ものや肉に負けない、しっかりしたボディのあるお酒。
 ・甘すぎず、コクのある辛口。
 ・クセのない、すっきりした香り。
 
 いつもの食事をさらにおいしく、楽しくしてくれる、そんなお酒です。
 |  
 |  
							|  | 
 
									
										|  
  「ぐるめタイプ」は、こんなシーンにオススメします。
楽しいひとときに欠かせない存在ですね。
 
 
 |  
										|  
 
  
 
  
 |  
 
												
													| ・ | 土曜日の昼下がり、百貨店でショッピングを楽しんだあと、ひさしぶりに母とお酒を飲みながら食事を楽しむ。 |  
  
 
												
													| ・ | 毎日の夕食、自宅の食卓。家族が集まる大切なひとときに、おいしいお酒は欠かせない。 |  
													| ・ | 毎晩、ダンナや恋人と。普段の食卓もお酒があるだけでオシャレな気分に。 |  
  
 
												
													| ・ | 週末の夜、友人宅で。友人が作ってくれた料理がいっぱい。みんなでわいわいと楽しいお酒。 |  
 |  
 
									
										|  
  |  
										|  「ぐるめタイプ」の日本酒に向く器のシェイプは、主にうりざね型・バルン型です。 開口部はやや広く、軽くつぼんだ形状で、口元に近づけると「ウ」のような舌の位置とくちびるの形になるタイプの器です。
 
 
  お酒の流れがいったん止まり、その後とっくりと動き、舌の上での滞留時間が長くなります。 そのため口中でのお酒のふくらみ感や複雑な味わいの要素、特に旨味の余韻が長く感じられることになります。
 
 |  
 |  |