|  | 
| 場所 | 明治記念館「富士の間」・「蓬莱の間」 港区元赤坂2-2-23
 TEL:03-3403-1171
 | 
|  | 
| 日時 | 平成15年10月1日(水) 18:30〜21:30(受付18:00〜)
 | 
|  | 
| 参加費用 | お一人様 3,000円 | 
|  | 
| 募集人員 | 500名様(先着) 20歳以上の女性   ※女性限定です。同伴でも男性は会場に入れません。
 | 
|  | 
| 申込方法 | 事前に「チケットぴあ」で入場券をお買い求めください。 販売期間:8月18日〜9月24日
 オペレーター予約:0570-02-9999
 チケット取扱店:チケットぴあのお店、ファミリーマート、セブン−イレブン、サンクス
 (Pコード予約:Pコード 804-537)
 | 
|  | 
| 内容 | 
| 【メイン会場】 |  | ■選びやすい3タイプの日本酒を試飲 |  | 日本全国を6エリア(北海道・東北/東京・関東信越/中部・北陸/近畿/中国・四国/九州)に区分し、それぞれ「のどごし、ぐるめ、いやし」の3タイプに分けた日本酒を若手蔵元が直接提供しながら試飲していただきます。 |  | ■お料理 |  | 明治記念館が自信を持ってお奨めするメニューのほか、パスタやパンを使用したカフェメニューや手軽に食べられるフィンガーフードなど、若い女性に人気のお料理をご提供します。 |  | ■鏡開き体験 |  | 祝い事に欠かせない鏡開き。「見てはいるけど、やってみたい!」という人は意外に多いのではないでしょうか。希望者にはインスタント写真を記念にプレゼント。 
 
 |  | 【Osakeテラピーコーナー】 |  | ■Osakeテラピーバー |  | 日本酒をベースにしたオリジナルカクテルをサービスします。 |  | ■デザート |  | 日本酒を使用したデザートを召し上がっていただけます。 |  | ■ワークショップ(講師:日本酒スタイリスト) |  | ・木村克己さんと島田律子さんによる日本酒トーク 日本酒をオシャレに楽しむためのヒントでいっぱいの、楽しいトークショー
 ・金子ひろみさんの料理教室
 日本酒の料理への活用法などの講習会を実施。(予定)
 ・手島麻記子さんのテーブルコーディネート
 日本酒のある食卓をテーマに、テーブルコーディネートの講習会を実施。(予定)
 |  | 
|  | 
| お問合せ先 | 日本酒造組合中央会 広報部 担当:三浦、郷古 港区西新橋1-1-12 日本酒造会館7F
 TEL:03-3501-0108
 | 
|  |