|  | 
|  |  | 
| 主 催 | 日本酒造組合中央会 | 
|  | 
| 対象者 | 20歳以上で日本酒、マナーに関心のある女性 | 
|  | 
| 開催日時 | 11月11日(金) 19:00〜20:30(18:45から受付) | 
|  | 
| 場 所 | 日本の酒情報館 東京都港区西新橋1-1-21 日本酒造会館4F
 最寄駅:銀座線虎ノ門駅、千代田線霞ヶ関駅、三田線内幸町駅 徒歩3分
 | 
|  | 
| 受講料 | 2,000円(税込) | 
|  | 
| 申込方法 | 以下の何れかの方法で、10月25日(火)迄にお申し込みください。 
 | 
|  | 
| 定 員 | 20人(応募多数の場合は抽選) ※抽選の結果は10月27日までにお知らせします。
 | 
|  | 
| 講座内容 | 
| 【講 師】 磯部 らん |  |  |  | 【カリキュラム】 |  | ■酒席での基本マナー |  | 実際に酒器、食器を使い、実技形式で酒席でのマナーを学びます。 |  |  |  | ■日本酒の楽しさ |  | 四季を通じた日本の行事、伝統行事と日本酒の関わりを学びます。また、美味しいお燗の仕方、日本酒カクテル、「和らぎ水」の試飲もしていただきます。 |  |  |  | ■冠婚葬祭での日本酒 |  | 古来から冠婚葬祭に欠かせなかった日本酒。その役割、特別な席でのマナーを学びます。 |  |  |  | ■女性の美しさ |  | 美しい立ち居振る舞い、しぐさなどの基本を学びます。 |  |  |  | 
|  |